日本人トレーダーの中でも人気を博している海外のFX取引所の1つにXMが存在します。
そういうXMでは、トレーディングシステムにMT4とMT5が使用OKとなっており、好みの方を選択してトレードを行うことができます。
MT4やMT5は、その他の取引所でも採択しているところが増加しているので、ひとたび取引方法を学んでしまえばこれ以外の取引所を利用する際にも効率的に使える可能性が高いトレーディングシステムであると思われます。
またMT4やMT5はXMを利用するのであれば、どちらの口座を開設したとしても必須条件として利用することになるトレーディングシステムです。
そこで今回についてはXMを利用するのであれば絶対に使うことになるMT5に焦点を当てて、XMのMT5の使用方法をわかりやすくご紹介していきます。
MT5とは何?
MT5は、2011年に発表された、MT4の後継版になります。多種多様な点でMT4と共通していますが、改善点もかなりあります。MT4と比べたMT5の特徴を閲覧していきましょう。
MT5の特徴
- MT4よりコンパクト化した動作
- MT4より細々とした時間足の表示が可能
- カスタムインジケーターやEAの数は、MT4よりも数少ない
MT4と同じ様に、 テクニカル分析のためにしなければいけないことは、MT5ですべて可能になるといってOKです。
非常に優れたアプリではありますが、MT5も対応OSという点では、いくらかデメリットがあります。
MT5の対応OSは、基本的にはWindowsです。XMではmac版も提供していますが、macOSのバージョンによっては、文字化けしているなど、動作が安定を失うケースがあります。
ただし、 XMが提供しているmac版に限った場合、MT4よりもMT5の方が、後継版だけのことはあって動作が安定していて使い勝手が良いです。
MT5にも、Android版と、iOS版が出回っており、モバイル環境でもMT5は活躍します。とりわけAndroid版では、MT4では不可能だったチャートの複数個所表示ができるようになっていて、使い勝手が高まっています。
次は、MT4とMT5を対比して、どんなところに違いが出てくるかをご覧いただきましょう。
MT4とMT5を比較
MT4とMT5には、同一の部分もあれば、全く異なる部分もあります。早々にMT4とMT5を一覧表で見比べてみましょう。
MT4 | MT5 | |
価格 | 0円 | 0円 |
日本語対応 | 〇 | 〇 |
チャート表示 | 一度に複数のチャートを表示可能 | 一度に複数のチャートを表示可能 |
ライン等のオブジェクト | オブジェクトを、チャート上に自由に配置できる | オブジェクトを、チャート上に自由に配置できる |
デフォルトで使えるインジケーターやオシレーターの数 | 豊富 | 豊富 |
両建 | 〇 | 〇 |
ワンクリック注文 | 〇 | 〇 |
ストラテジーテスターの使用 | 〇 | 〇 |
動作速度 | 普通 | 快適 |
時間足の種類 | 9種類 | 21種類 |
カスタムインジケーターの数 | かなり多い | 普通 |
EAの数 | かなり多い | 普通 |
対応している海外FX業者 | 海外FX業者はほぼすべて | わずか |
表からも理解できる通り、XMで使うケースでのMT4とMT5の大きな相違点は、次にあげる通りです。
MT4とMT5の大きな相違点
- 動作スピード
- 時間足の種類
- カスタムインジケーターやEAの数
XMでMT5の利用がおすすめ人
これらに該当する方におすすめです。
XMのMT5の使い方を分かりやすく解説
XMのMT5とは、MetaQuotes社の開発するトレーディングシステムになります。
MT5はXMだけに限らず、その他の取引所でも利用されているトレーディングシステムとしても著名なものになっています。
そのため、こちらで基本的なMT5の使い方をマスターしてしまえばXMばかりか、この他にMT5を活用している取引所であれば円滑にトレードを行うことができるでしょう。
またスマホアプリを用いてXMにてトレードをするのであればとにもかくにもMT5を利用することになるので、スマホのトレーダーも基本の活用方法を会得しておくと良いでしょう。
XMのMT5の口座開設方法
さっそくXMのMT5の口座開設方法について案内していきます。 XMの公式サイトにアクセスして、右下に表示されている「口座開設」ボタンをクリックします。
そのあと口座開設画面にすすみ、個人情報などの必要事項をインプットし「取引口座詳細」の中の「取引プラットフォームタイプ」に於いて「MT5」をセレクトします。
それ以降は画面の流れに沿って、口座開設のための手続きを進めてください。
XMのMT5の基本画面とチャートの表示方法
XMのMT5の基本画面ですが、原則的な画面表記はMT4とほとんど同一です。
一番大きい部分にチャートが表示される様になっており、上部にメニューバーがあり、下部が取引や口座の履歴が表示されるようになっています。
XMのMT5のチャートを好きな通貨ペアで表示させる方法
MT5でチャートを好きな通貨ペアで表示させたいケースでは、上部メニューバーにある「ファイル」ボタンをクリックし「新規チャート」からお好みの通貨ペアを指定していきます。
XMのMT5にて注文板を表示させる方法
MT5にて注文板を表示させるのであれば、上部メニューバーの中から「チャート」をクリックし「板注文画面」をクリックすると注文板が表示されます。
XMのMT5のよくある質問
MT4口座のIDを使用してMT5にアクセス可能ですか?
いえ、できません。XMTrading MT5取引口座が必須です。
MT5口座を有効化する為には?
MT4口座を保有しているXMTradingのユーザーは、有効化のための書類を再度提出していただくことも要せず、会員ページから追加のMT5口座を開設していただけます。
MT5で取引できる銘柄は何でしょうか?
MT5プラットフォームにて、株価指数、FX、貴金属、エネルギー等、XMTradingが提供しているありとあらゆる金融商品をお取引いただくことができます。
XMのMT5の使い方と、口座開設方法まとめ
今回については、XMのMT5の使い方を細かに解説してきました。
XMでは3タイプの口座のみならずリアル口座やデモ口座でトレードが出来るようになっていますが、いずれの口座を利用しても必ずMT4またはMT5のトレーディングシステムを利用していくことになります。
最もスマホアプリでのトレードをする予定の人やビットコインのトレードを行うのであればMT5の利用がどうしても必要になってくるでしょう。
MT5は、その他の取引所でも採用されている良く知られているトレーディングシステムなので、ひとたび使い方を覚えてしまえば使用可能な場所も多くなっています。
まずはMT5の口座を開設して取引に手慣れておきましょう。